One liner SymPy Calculator(一行数式SymPy計算機)Ver.20230508

ターミナルだけですぐに計算できる

基本は一行のPythonSymPyコードをpythonに渡すだけの仕組み
SymPyとmpmathライブラリの関数を使った一行コードが実行できる
以下仕様のようにもろもろのセッティングが不必要
いちいちpythonを起動、コーディングをしなくても計算できることを追求

【条件】

Bash、zshでの使用OK
python実行環境インストール済み
SymPyライブラリ
mpmathライブラリ

実装環境
macOS12.6.5
Python 3.9.16

Ubuntu22.04.2LTS
Python 3.8.16

【仕様】

入力数式はpython文法
シンボリック変数はaからz
シンボリック関数はf 微分方程式用
sympyとmpmathの関数はすべて使える
分数 2/3 を Frac(2,3)またはFrac(2/3)とすれば分数として計算・出力
おまけ Rumpの例題の検証 入力にrump

【使い方】

ターミナルで

$ pycalc

で本体起動

数値計算式・代数式を入力(変数eq)・rump:
演算精度の桁数(デフォルト1):

ターミナルで

$ pycalcl

で過去入力コードを記録した
$HOME/myscript/pycalcl.txt
を開く

【5通りの出力】

pprint($eq,use_unicode=False)
pprint($eq,use_unicode=True)
pprint(eval('$eq'))
print(eval('$eq'))
pprint(N($eq,${N:- 1}))

【インストール】

HOMEにディレクトリmyscriptをつくる
HOME/myscriptに
pycalc.sh
pycalcl.txt
を配置

MacOSのzshの場合.zshrcに
ubuntuのBashの場合.bashrcに
に以下を追記

source $HOME/myscript/pycalc.sh

一行数式SymPy計算機シェルスクリプト pycalc.sh

# pycalc.sh
function pycalcl(){
open $HOME/myscript/pycalcl.txt
}

function pycalc(){
echo '【One liner SymPy Calculator(一行数式SymPy計算機)】Ver.20230508'
echo ' 商// 剰余% 商と剰余divmod()分数2/3 Frac(2,3) 平方根sqrt(2) 三角関数sin(pi/3) 指数exp() 自然対数log(E**2) 常用対数log(2,10)'
echo ' 虚数j(標準) (2+3j)*(5-7j)'
echo ' 虚数I(SymPy) exp(cos(E**I)+sin(E*pi)) I**I'
echo ' 素因数分解 factorint(1000) 階乗factorial(10)'
echo ' 代数演算 シンボリック変数aからz expand((x+y)**10) factor(a**10-b**10) '
echo ' 数列 Sum(k**2,(k,1,n)).doit()'
echo ' 方程式 solve(a*x**2+b*x+c,x) 連立方程式 solve([x+y-4,x-y-2],[x,y])'
echo ' 微分方程式 変数はf限定 dsolve(Eq(f(t).diff(t, t) - f(t), exp(t)), f(t))'
echo ' 微分 diff(x**2,x) 積分integrate(x**3,x) 定積分integrate(x**3,(x,0,1))'
echo ' 無限oo integrate(1/(1+x**2), (x, -oo, oo)) '
echo ' テイラー展開 series(sin(x),x, 0, 12)'
echo ' テイラー展開 係数リスト taylor(sin, 0, 5)'
echo ' 行列 Matrix([[1, 2], [2, 2]]).eigenvals()'
echo ' 関・ベルヌーイ数 bernoulli()'
echo ' ゼータ zeta() zetazero()'
echo ' ブール値検算 1+1 == 3   expand((x+y)**2) == x**2 + 2*x*y + y**2'
echo ' グラフ plot(x**2, (x, -1, 2), ylabel = "y")'
echo ' mpmath任意精度浮動小数点演算パッケージによる精度計算 (-2)**mpf("0.5")'
echo ' Rumpの例題 入力にrump https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%BE%E5%BA%A6%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E4%BB%98%E3%81%8D%E6%95%B0%E5%80%A4%E8%A8%88%E7%AE%97'

echo -e '\n数値計算式・代数式(変数eq)・rump:'
read eq
echo -n '\n演算精度の桁数(デフォルト1):'
read N
echo "$eq" >> $HOME/myscript/pycalcl.txt
echo -E "
from mpmath import *
mp.pretty = True
from sympy import *
from fractions import Fraction as Frac
init_printing()
var('a:z')
f = Function('f')

rump = 'rump'
if $eq == 'rump':
    a=77617
    b=33096
    c=333.75*b**6+a**2*(11*a**2*b**2-b**6-121*b**4-2)+5.5*b**8+a/(2*b)
    print(f'通常計算{c}')

    def g(a, b):
        return (mpf('333.75')*b**6 + a**2*(11*a**2*b**2-b**6-121*b**4-2)+mpf('5.5')*b**8+a/(mpf('2')*b))
    for mp.dps in range(1, $N+1):
        print(mp.dps,g(mpf('77617'), mpf('33096')))
else:
    mp.dps = ${N:- 1}
    # mp.prec = 200
    print('\npprint($eq,use_unicode=False)')
    pprint($eq,use_unicode=False)

    print('\npprint($eq,use_unicode=True)')
    pprint($eq,use_unicode=True)

    print('\npprint(eval(eq))')
    pprint(eval('$eq'))

    print('\nprint(eval(eq))')
    print(eval('$eq'))

    print('\nN($eq,${N:- 1})')
    pprint(N($eq,${N:- 1}))
" | python
}

使用例

初等関数・分数

スクリーンショット 2023 05 08 12 00 14

虚数

スクリーンショット 2023 05 08 12 00 35

分数

スクリーンショット 2023 05 08 12 00 50

方程式

スクリーンショット 2023 05 08 12 01 05

逆行列

スクリーンショット 2023 05 08 12 01 19

微分方程式

スクリーンショット 2023 05 08 12 01 32

検算

スクリーンショット 2023 05 08 12 01 46

検算

スクリーンショット 2023 05 08 12 01 59

任意精度浮動小数点演算

スクリーンショット 2023 05 08 12 02 43

Rumpの例題の検証

スクリーンショット 2023 05 08 12 03 21