四谷大塚 教育情報誌 ドリーム・ナビ 2月号 好評連載中
古今東西の逸話を紹介!
めくるめく算数の世界
Chapter35
「完全数」「友愛数」
数学の美を秘めた特別な数

サイエンスナビゲーター(R)桜井進
四谷大塚 教育情報誌 ドリーム・ナビ 2月号 好評連載中
古今東西の逸話を紹介!
めくるめく算数の世界
四谷大塚 教育情報誌 ドリーム・ナビ 1月号 好評連載中
古今東西の逸話を紹介!
めくるめく算数の世界
子供の科学2020年2月号
好評連載中 めざせ!マスマジシャン
子供の科学2020年1月号
好評連載中 めざせ!マスマジシャン
子供の科学2019年12月号
好評連載中 めざせ!マスマジシャン
高校数学、数列のところで登場するのが総和公式
これを面積で解釈することができます
kの部分が1乗の場合、つまり自然数の和の場合には面積による解説は有名です
しかし、2乗以上の場合の面積による解説はあまり目にしません
ここで紹介したように小学生でも理解可能です
この連載にあわせて2019年11月17日「魔法の算数教室」でも面積マジックをとりあげました
すると、受講生の小学生の中に子供の科学12月号を持参してきた子がいたのにはビックリ
面積マジック
たし算を図形に変換することで、和が面積として求められます
これならば小学生でも納得できます
好評Web連載 空間情報クラブ 人と星とともにある数学
第48回
いい質問だ!
子供に「なぜ0で割っていけないの?」「なぜ0で割れないの?」と聞かれたらどう答えますか。
まちがっても「そう決まっているの!」などと乱暴なレスポンスをしてはいけません。丁寧に答えてあげたいものです。
そもそもこの質問はとても自然で大切な質問です。まずは「いい質問だ!」「おもしろい質問だ!」と褒めてあげましょう。そして、どこがいい質問で、何がおもしろいのか、解説してあげましょう。
続きは空間情報クラブWebで読んでください
好評連載中
知られざる女性数学者の素顔 第6回
ソフィ・ジェルマン
~ Nothing Stopped Sophie ~
サイエンスナビゲーターⓇ 桜井進
キャサリン:ソフィ・ジェルマン?
ハル:会議で1度会っているが,あまり覚えていない
キャサリン:彼女は1776年,パリ生まれよ
ハル:じゃあ会っていないね
数学映画「Proof」(2005年 アメリカ)のワン・シーン
に今回の主人公ソフィは登場する。パリ科学アカデミーで大
賞を受けた初めての女性がソフィ・ジェルマン。女性数学者
として最も知られているソフィ・ジェルマンは1776年4月
1日,パリで生まれた。生涯を通して数学とともに駆け抜け
ていくソフィの姿に,Proofの主人公キャサリン──偉大な
数学者を父に持ち,自らも数学科の大学生──の姿が重なる。
ソフィは幼いときから数学のことばかり考えていた。パリ
の裕福な絹商人であった父そして母も自分たちの娘が数学にばか
り熱中することを嬉しく思わなかった。
1789年,パリは騒然としていた。バスティーユ襲撃が起
こり,フランス革命が始まる。街に出られなくなった13歳
のソフィは自宅に籠もりさらに数学に熱中していく。両親の
反対はますます大きくなるが,ソフィを止めることはできな
かった。父親の書庫にある数学書を見つけだし読みふけっ
た。アルキメデスやエラトステネスを皮切りに書庫にある数
学書を読み出した。終いにはラテン語とギリシャ語を独習し,
ニュートンとオイラーまでも読破した。両親によるソフィに
対する反対はますます大きくなっていくが,ソフィを止める
ことはできなかった。数学者になって詩のような論文を書く
ことを夢見る少女が騒乱のパリに誕生した。
19歳になったソフィは,…
【続きはコチラでお読みいただけます】
サブタイトルのNothing Stopped Sophieは
本連載を執筆にするにあたり参考にした絵本
Nothing Stopped Sophie
The Story of Unshakable Mathematician Sophie Germain
Cheryl Bardoe (著)、 Barbara McClintock (イラスト)
のタイトルです
見事なクオリティの絵本です
感動のあまり、Nothing Stopped Sophieを使いました。
本文の中に度々登場するフレーズ
ソフィを止めることはできなかった
はその訳です
翻訳版もありますが
オリジナル英語版をお薦めします
アマゾン
連載本文冒頭に登場した数学映画「Proof」(2005年 アメリカ)は邦題「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」です。映画の中の「予想」がリーマン予想であるとは明言していないのですが、いくつかのキーワードからそれが分かるようになっています。
理科大大学院の授業では数学映画鑑賞をプログラムに取り入れています。「Proof」も上映しました。今年は何をみるか、検討中。
一般財団法人 理数教育研究所Rimse発行
季刊誌「Rimse」No.26 October 2019
知られざる女性数学者の素顔 第6回
ソフィ・ジェルマン
~ Nothing Stopped Sophie ~
RimseHPはコチラ
p122 数字の学校 vol.123
好評連載中 空間情報クラブ 人と星とともにある数学 第45回
正方形分割正方形問題 前編
このお話は拙書「超面白くて眠れなくなる数学」(2011年)p64
正方形を正方形で埋め尽くす!?
に詳細な解決までの経緯を紹介しました。
それをまとめたものです
ぜひWEBで読んでみてください